裏表紙は、なかなかショッキングな写真のため、モノクロです。

これも、子供のクリスマスプレゼントに選んだ本です。

大阪にある小さな屠場の最後の仕事の日をおさめた、

写真集。愛情込めて育てた牛を解体し、

そして北出さんは精肉店をも営んでいます。

言葉の意味も、ところどころに説明があり、わかりやすいです。

ハンマーで気絶させてからの、お肉になるまで一連が載っています。

獣医師さんに見守られ、また大切に育てられた牛を、慣れた手つきで捌いていく様子…。

皮を丁寧に、そして剥いでいくと、だんだん肉は部位の名前で呼ばれるようになる。

そして北出さんのお子さん。

そしてお肉屋さんをしている、日常のやりとり。

写真の中程の、頭が転がっている写真と内臓をとりだして洗っている見開き、

あとやっぱりカラーのカバーのページには、

すさまじさと生きていたウシへの感謝が溢れています。

血、確かにうっとくるものがあります。

私も、読んで欲しかった真ん中も動物が大好きだから。

パックに入った形を、本物だと思う今の子どもたち。

もう7年くらい前ですが、

魚への意識でニュースになったこともありましたよね。

骨がイヤだから食べない、とか。切り身で泳いでる、とか。

私は本物を、しっかり学んでほしい。

だから産直にこだわっているし、おいしいものをおいしいうちに。

うまく書けないけど、食べた先に何があるか、自分の体や何年か先の体は、

昨日やずっと前からの習慣であり、長い時間をかけて出来たもの。

インスタントや、そういうものでごまかしたり、

鈍らせたまま生きてほしくない。いろんなものへの意識を…。

真ん中に、怖いからだめといわれたので今日は早く本を閉じます。

<買取額の20%で買取してます!マッタツ書店>